ご購入方法・お届け野菜

ご購入方法

ご購入方法

旬菜は食べてみないと分かりません。
初めての方は、まずは「お試しセット」をお申し込みください。

お試しセットの発送は、毎週メニューが変わりますので、隔週にて2回、野菜の種類を変えてお送りしております。
最新の配送野菜は、ブログの今週の配送野菜をご覧になり、ご参考にしてください。

商品総額は一回当たり、3,300円~3,850円程度(送料別)になります。
※農園からの配送料金はお住まいの地域により変わって参ります。 野菜に送料分を上乗せした送料込み料金にはしておりません。
農産物の価格を明示したいからです。
お試しセットは、定期購入への入り口です。食していただいた後、農園の価値観と同じであれば、是非ご継続ください。
その際は、麦などの農産物加工品や無添加海産物の要否のご判断と野菜の量の調整をいたします。

申し込み先

・株式会社むかし野菜の邑
TEL/FAX 097-535-7372
または、
・佐藤自然農園
携帯 080-2725-9092
または、
お試し申し込みフォームより

申し込みに必要な情報

毎週月・水・金曜日の3回発送をいたしております。
名前・住所・電話番号・郵便番号・ご家族数・ご希望の発送日および着時間帯などを添えて、上記のいずれかの方法でお申し出ください。
こちらからご連絡いたします。

お試し後に、定期購入へと進まれる方は、メール・FAX・携帯電話などで改めてお申し出ください。

定期購入

定期購入の仕組みについて

隔週2回の「お試し購入」の後、こちらからメールなどにて「ご継続の意思確認」のご連絡をいたします。
ご継続の方には、野菜の量・加工品の有無・配送回数・自然農米の有無などのご確認をいたします。
その際には、忌憚の無いご意見やご要望をお伝えください。
配送回数は、毎週コース・隔週コース・月1コースとありますが、先ずは隔週配送をおすすめしております。

●毎週コース(10品目程度)
旬菜が真っ先に届きます。野菜の消費量が多い家族向けです。

●隔週コース(14品目程度)
品目を増やして、葉物・根菜・加工品などのバランスを図ります。

●月1コース(15品目程度)
ひとり暮らしや料理をする時間が割けない方向きです。

・お送りする商品は、一品目当たりは少なく、多種類の野菜などが葉物・根菜・加工品のバランスを図りながらお送りいたします。
・ご家族数に応じて、できうる限りお送りする量の調整を行います。
少な目・普通・やや多め・多め・倍などの微調整は可能です。(後は、その時に応じてご要望をご連絡ください)

農園直の取引のため、お客様には野菜などを限定および指定することはできません。
また、食育の観点から好き嫌いなくすべての旬菜を食べていただくことを前提とした取引をお約束いただきたいのです。
それは加工品も同じです。
逆に言えば、お客様を常に飽かせず、どなたも納得いく商品でなければならないことを意味しており、商品選択には厳しい判断が要ることになります。
むかし野菜の邑では、農産物・海産物・山の幸など、生産者とともに常に厳しい商品開発を行い続けております。

多くのお客様の反応はこうです。
「何が届くか分からない、それが大いなる魅力です」
「今まで経験したことのない美味しさで、荷が着くのを楽しみにしております」
「信頼しております。だから安心して子どもたちにも食べさせられます」
「何故か、子ども達がよく食べてくれます。今ではむかし野菜が家族団欒のスパイスになっております」

この仕組みは、長い間に構築した信頼関係から成り立っております。
当園では、全国に二百数十名のお客様がおられ、その半数以上が10年以上のお客様です。
農園では、お客様を、同じ価値観を共有する「仲間達」と呼んでおります。
ゆえに絶対に裏切れません。
この生産者も含めた仲間達は、全国に緩やかに口コミにより拡がっております。
皆様の言葉がスタッフ一同の精神的支えになっており、ありがたいことです。

特定商取引法に基づく表記

掲載内容は現在準備中です。

お届けする野菜

美味しい野菜とは?

美味しい野菜とは?

これは当農園の大きなテーマのひとつです。
私自身野菜は苦手でした。
食卓に出される野菜を食べても美味しいと感じたことはありませんでした。
何を食べても野菜の味香りもなく、いつまでも口の中に残る筋の食感は最悪でした。
健康のためと自らを言い聞かせて半ば義務的に食べていたに過ぎませんでした。読者の中にも共感していただける方は多いと思います。

美味しい野菜作りを目指して始めた有機野菜作りは様々な有機肥料を試してみましたが、味香りも乏しく歯切れが悪く、美味しい野菜とはならず、次第に有機栽培に疑問を抱くようになりました。
様々な有機肥料をやればやるほど窒素分過多(有機肥料の化学肥料化)となり、土壌はミネラル不足になっていったのです。
思い切って有機肥料(畜糞・米糠・油粕など)栽培を止め、江戸時代の農業本に基づいて、草木堆肥に絞って土作りからやり直しました。
草木堆肥による土作りを始めて3年が経った頃から、野菜に瑞々しい味香りや歯切れのよい食感が蘇ってきました。むかし野菜(日本古来の有機栽培)の復活でした。

野菜には「基本味」である5味があり、甘味・酸味・塩味・苦味、そして旨味と言われております。
旨味はたんぱく質の中に含まれるアミノ酸の一種であるグルタミン酸や魚介類のイノシン酸やキノコ類のグアニル酸が知られております。ただ、旨味はそんなに単純なものではなく、野菜に含まれるバランスの良いミネラル分が実は旨味の元であることに気がつきました。精製塩はただ塩辛いのですが、岩塩は様々な雑味がします。ミネラル分が豊富だからです。

また、草木堆肥施肥などの低窒素栽培で育った野菜は成長が終わる頃に完熟してきます。完熟した野菜はデンプンなどが分解され、糖分とビタミンに変わり甘みが出てきます。
真に美味しい野菜とはミネラル分・糖分・ビタミンなどの栄養価が高く体に優しい味がする。この当たり前のことに気づかされたからです。それは低窒素栽培でしかできないのです。
私は新規のお客様によくこのように伝えます。
「外見や観念に囚われず、貴方の舌と感性を信じなさい。そうすればきっと貴方が真に探している野菜に出会うでしょう」

年間100種類以上の野菜(四季の露地野菜)

年間100種類以上の野菜(四季の露地野菜)

除草剤・ネオニコチノイドなどの浸透性農薬も含めて、化学物質(抗生物質も含む)を排除し、健全な農作物作りを目指しており、人の健康を守っているとの自負心はスタッフ一同持っております。
当園から送られてくる露地野菜は、自然の営みによって育つため、お客様の好みに合わせてはできません。
そのため、その季節の出来合いの野菜しかありません。自分の好みで偏った野菜ばかり食べていると、偏った栄養素しか摂れません。
日常的に馴染みのある野菜から、レストランでしかお目にかかれない野菜まで、露地物の旬菜を皆様へお届けしております。定期配送を初めてから20年の中で、年間100種類を越える野菜を育てるようになりました。
最初は「あれ食べない、これいらない」と言っておられたお客様も今では、「箱を開けるのが楽しみです」と言っていただけるようになりました。